福岡市史を中心とした福岡市の市政に関する本を展示します。
また、古文書・古文書資料のパネル展示(2019年12月26日まで)と併せて、明治・大正・昭和・平成へと福岡市の市政の変遷をご覧ください。
開催日時/
2019年11月01日 ~
2020年01月30日
開催場所/2階 郷土・特別資料室
市制施行130周年を記念して,総合図書館所蔵資料のパネル展示等や映像(DVD)上映を行います。
<パネル展示等> 昭和・平成の広報写真やポスターを展示
1 日 時 令和元年11...
開催日時/
2019年11月01日 ~
2019年12月26日
開催場所/<パネル展示等>福岡市総合図書館2階文書資料室 <DVD上映>福岡市総合図書館1階ミニシアター
昨年度、好評だった「本の福袋」。今年度はパワーアップして開催します!
「失恋しました…、心が癒される本を貸してほしい。(高2 男子)」
「身近にあるアレは何ですか?」など、テーマに沿っ...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2020年01月30日
開催場所/総合図書館 1階 展示架「本の森」 1階 特別展示架 2階 レファレンス・カウンター前
音楽は音の高さや長さの組み合わせで人の心を動かす芸術であり、また宗教や祭祀、儀式などで我々の生活や文化にも密接に結びついています。
今月は「世界の音楽」と題して、世界各地の音楽や楽器に関す...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2019年12月27日
今から71年前、1948年12月10日は国連総会で「世界人権宣言」が採択された日です。また、毎年12月4日から10日は福岡市人権尊重週間です。
この人権尊重週間にちなみ、女性や子ども、障が...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2019年12月27日
1674年、オランダの顕微鏡観察家アントニー・ファン・レーウェンフックは、1滴の雨水に極微動物のかたまりを発見しました。当時の顕微鏡ではこれ以上微小の世界をみることはできませんでしたが、長い年...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2019年12月27日
世界の映画祭でも高く評価されているアジアの映画。ボリウッドと称されるインド映画。ハリウッドにも進出する中国映画。
根強いファンを持つ香港、台湾、韓国の映画。そしてもちろん日本の映画も広く世...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2019年12月27日
主君である織田信長を本能寺で討った明智光秀。その明智光秀を山崎の戦いで討った豊臣秀吉。その三人が生きていた時代は、どんな時代だったのでしょうか。戦国時代に活躍した武将や合戦を紹介した本と一緒に...
開催日時/
2019年12月04日 ~
2020年01月30日