〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索

【図書資料の利用等について】

図書館で本を借りる方法を知りたい。

 福岡都市圏17市町内(下記リンク参照)にお住まいか福岡市内に通勤・通学している方、障害者手帳等をお持ちの方(詳しくは「図書館の利用方法、9.郵送サービス」)は、「貸出カード」を作って本を借りることができます。

 貸出カードは図書館に原則ご本人来館のうえ、備え付けの「図書貸出登録申込書」に必要事項をご記入いただき、ご本人及びご住所の確認できるもの(健康保険証、運転免許証、学生証等)と一緒に(福岡都市圏以外の方は福岡市内に通勤・通学されていることが確認できるもの(社員証等)も必要)登録カウンターにお出しください。その場で貸出カードを発行いたします。

 本を借りるときは、自動貸出機をご利用いただくか、貸出カードと本を「貸出カウンター」へお出しください。

1 貸出カードは総合図書館・市内11分館・アミカス図書室の共通カードで、3年毎に更新が必要です。
2 本は10冊、CD・カセットは2点、DVD・ビデオは1点まで、2週間借りられます。
3 返却期限までにお返しいただけなかった場合、返却日当日の本の貸出はできません。
4 辞書・事典、地図、郷土資料、新聞、雑誌最新号等の貸出できない資料もあります。
5 住所・氏名等の変更やカードを紛失した場合は、変更又は再発行の手続きが必要です。

このページの先頭へ

このページの先頭へ