11月21日(金曜)から貸出カードの有効期限が表示されるようになりました。
表示場所は以下をご覧ください。
貸出カードの有効期限が切れると、以下のことができなくなります。
・本などの予約に関すること
・本などの貸出(貸出延長を含む)
・電子図書館の利用
・新着図書お知らせサービスやメールマガジンの利用
・福岡市総合図書館本館の学習室のウェブ予約
更新手続きは、有効期限の1か月前から、各図書館及びアミカス図書室でできます。
有効期限が近い方や有効期限がすでに切れている方は、年末年始の休館前に、お早めの更新手続きをおすすめします。
なお、福岡市内に住んでいる方であれば、「ふくおかサポート」でプラスチックの貸出カードと連携したデジタル貸出カードをつくることができます。
図書館に行くことなく、インターネット上で有効期限の更新ができますので、ぜひご利用ください。
デジタル貸出カードの発行方法は、以下の「図書館デジタル貸出カードについて」のページをご覧ください。
貸出カードの更新機能については以下の「貸出カードの更新機能」をご覧ください。