〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索
2025年04月04日

福岡市総合図書館メールマガジン(令和7年4月号)

福岡市総合図書館メールマガジン(令和7年4月号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
春です。
新しく何かを始めるときは、ぜひ図書館をご活用ください!
今月も、図書館情報をお送りします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《もくじ》
1.図書館あれこれガイド
2.イチオシ情報
(1)今月の一冊
『レーエンデ国物語①~④』多崎 礼/著 2023年6月
(2)4月のシネラ
「没後10年 原節子」
=======================
1.図書館あれこれガイド
【図書館デジタル貸出カードに更新機能が追加!】
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
図書館貸出カードは、紙のカードですか?それともデジタルカードをご利用でしょうか。
ふくおかサポートからご利用いただける、図書館デジタル貸出カードに、今回、更新手続きができる機能が追加されました。
これまで図書館窓口でしか行えなかった更新手続きですが、ふくおかサポートをご利用いただければ、来館の必要がなくなります!図書館カードの更新は3年ごと。そろそろ更新かな?という方も多いかもしれません。この機会に、ふくおかサポートの図書館デジタル貸出カードのご利用を、ぜひご検討ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/data/shisei/fukuoka_support_top.html
=======================
2.イチオシ情報
(1)◆今月の一冊◆
『レーエンデ国物語①~④』多崎 礼/著 講談社 2023年6月
「革命の話をしよう。」歴史の中で信念のために戦った者たちの物語が始まります。
舞台は、神に見放され呪われた土地、銀呪病に侵された美しいレーエンデ国。銀呪病は全身が銀の鱗に覆われる恐ろしい病です。古代樹の森には、ウル族が巨木の洞で暮らし、自然と共生しながら暮らしています。木の実の粉でパンを焼き、光る虫でランプを作る彼らの姿は、まさにファンタジーの世界そのもの。
さあ、数世代にわたる戦いと希望が描かれるこの物語の扉を開き、忘れられた夢と未来を求める者たちの革命の旅に足を踏み入れてみませんか。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(2)◆4月のシネラ◆
<映像ホール・シネラ 4月のピックアップ>
4月2日(水曜)から4月20日(日曜)※休館・休映日除く
「没後10年 原節子」
日本映画黄金期を代表する映画女優・原節子。没後10年の節目に収蔵する出演作を一挙上映します。その他特集・作品、スケジュール、休館日・休映日など詳細は、総合図書館・各分館や市施設に置いてある「シネラ・ニュース」か、映像ホール・シネラHPをご覧ください。
http://www.cinela.com
=======================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※本メールは送信専用サーバーから送信していますので、ご返信いただけません。
【お問い合わせ先】
library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp
担当:渡邉、森田(メルマガ担当)
【総合図書館ホームページ】
https://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
【メルマガの登録解除はこちらへ】
https://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/magazine_users/unregist

このページの先頭へ