〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索
2025年07月08日

福岡市総合図書館メールマガジン(令和7年7月号)

福岡市総合図書館メールマガジン(令和7年7月号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
暑い日には、室内で読書はいかがでしょう!
今月も、図書館情報をお送りします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《もくじ》
1.図書館あれこれガイド
2.イチオシ情報
(1)今月の一冊
『日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本相撲:Understand in both Japanese and English! Discover more about Japan SUMO』 西尾 克洋/著 中村 知之/訳 2025年
(2)7月のシネラ
「アーカイヴ発見:『霊幻師弟 人嚇人』」
=======================
1.図書館あれこれガイド
【暑い夏、熱い自由研究!】
---------------------------------------
暑い夏が始まりました。夏休みの宿題といえば、自由研究!テーマ決めだったり調べ方だったり、独自性が問われる自由研究は、大人としてもアドバイスが難しい課題ではないかと思います。
そういう時にこそ、ぜひ図書館をご利用ください!1階本の森では「自由研究おたすけ本棚」として、自由研究を進めていくなかで役立つ本を集めて展示しています。持ち帰りいただける「自由研究お助けヒント集」も準備予定です。ぜひご利用くださいね♪
=======================
2.イチオシ情報
(1)◆今月の一冊◆
『日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本相撲:Understand in both Japanese and English! Discover more about Japan SUMO』 
西尾 克洋/著 中村 知之/訳 秀和システム 2025年
日本の国技ともいわれる相撲ですが、知らないことも多いのでは?本書では、相撲の基本ルールや力士の一日、技、裏方の仕事までをイラスト付きで楽しく学べます。やさしい日本語と英語で紹介されているので、小・中学生や外国語学習者にも読みやすく、相撲観戦がもっと楽しくなる一冊です。
---------------------------------------
(2)◆7月のシネラ◆
<映像ホール・シネラ 7月のピックアップ>
7月26日(土曜)
「アーカイヴ発見:『霊幻師弟 人嚇人』」
シネラは土曜日の夕方17時に、上映機会の少ないレアものを上映するプログラム「アーカイヴ発見」を不定期に開催しています。7月は、当時一世を風靡したキョンシー映画『霊幻道士』(1985)の原型ともいえる隠れた傑作『霊幻師弟 人嚇人』(1983)!話題作『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』(2024)での健在ぶりも記憶に新しい、若き日のサモ・ハンの活躍を、是非シネラの大スクリーンで!
その他特集・作品、スケジュール、休館日・休映日など詳細は、総合図書館・各分館や市施設に置いてある「シネラ・ニュース」か、映像ホール・シネラHPをご覧ください。
http://www.cinela.com
=======================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※本メールは送信専用サーバーから送信していますので、ご返信いただけません。
【お問い合わせ先】
library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp
担当:渡邉、森田(メルマガ担当)
【総合図書館ホームページ】
https://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
【メルマガの登録解除はこちらへ】
https://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/magazine_users/unregist

このページの先頭へ