〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索
2019年06月30日

福岡市総合図書館メールマガジン(2019年7月号)

福岡市総合図書館メールマガジン(2019年7月号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
もうすぐ七夕。天の川の両岸に分けられた「おりひめ」と「ひこぼし」が、年に一度の再会。ただし、雨が降ると川の水かさが増して渡れない…。
SNSでいつでも誰かと繋がっていないと、何となく不安な現代。スマホにかわって筆を取り、悠久のロマンに思いを馳せ、短冊に願い事を書いてみるのも…。
さて、今月のメニューは、
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
《もくじ》
1. 図書館おでかけガイド【自動貸出機】
2.イチオシ情報
(1)今月の一冊
『あなたの住まいの見つけ方:買うか、借りるか、つくるか』
(2)文学・文書
1)福岡市文学館主催講座「メディア都市福岡の光芒―『活字メディアの時代』が語るもの」―
2) 歴史的公文書展示◇「懐かしの平和台野球場」
(3)7月のシネラ
◇通常上映① 「インドネシア映画特集及び「三人姉妹」デジタル版寄贈記念講演会」
◇通常上映②「福岡アジア文化賞30周年記念上映」
◇特別企画  「EUフィルムデーズ2019」
(4)お楽しみイベント
◇節句祭「七夕祭り」…オリジナルの笹飾りをつくろう!
◇七夕アフタヌーンコンサート
◇夏休み科学わくわく授業「電気ってなあに?」 
◇夏休み科学わくわく授業「JAL折り紙ヒコーキ教室」 
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
1. 図書館おでかけガイド
【自動貸出機】(じどうかしだしき)
自動貸出機を使っていますか?
メルマガ愛読者は「もちろん」!?
機械を簡単に説明すると、台に本を何冊も重ねて置いても一度にデータを読み取り、貸出カードをかざせば手続き完了という優れもの。初めて使ったときはプチ感動がありました。
時代は進んでいるのですね?
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
2.イチオシ情報
(1)◆今月の一冊◆
『あなたの住まいの見つけ方:買うか、借りるか、つくるか』 三浦 展/著 筑摩書房 2014年
著者は大学進学で上京し初めて一人暮らしを経験、その後引っ越しを繰り返し、現在は家族と暮らしていますが、その間40年の“住居遍歴”がまず語られます。そして戦後日本の住宅の歴史がざっと述べられ、後半はリノベーションやシェアハウスなどの近年の動向が紹介されています。どの章も著者の実体験に軸足を置いて書かれているので、読みやすくリアルさが感じられます。転居を考えている人、想像だけでも新しい家に住みたい人…衣食住の「住」を見つめ直したい時にお勧めの本です。(TS)
******************************
(2)◆文学・文書◆
1)◇福岡市文学館主催講座「メディア都市福岡の光芒―『活字メディアの時代』が語るもの」―◇
講師に福岡市博物館の有馬学(ありま・まなぶ)館長をお迎えし、戦後の福岡を彩った活字メディアについてご紹介いただきます。
講師:有馬学(福岡市博物館館長)
▽日時:7月20日(土)14:00~16:00
▽会場:総合図書館3階第1会議室
▽定員:100名(先着順・当日10:00より3階事務室にて整理券配布)
[詳しくはこちらへ]
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/events/detail/1474
******************************
2)◇歴史的公文書展示◇
「懐かしの平和台野球場」
プロ野球球団の本拠地であるとともに、高校野球や大学野球の球場として、野球愛好家に親しまれた平和台球場の建設から解体までの歴史を総合図書館保存の公文書等の資料で紹介します。(入場無料)
▽会期:7月2日(火)~7月30日(火)10:00~20:00(日曜・祝日は19:00まで)
▽会場:総合図書館2階 文書資料室
[詳しくはこちらへ]
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/events/detail/1191
******************************
(3)◆7月のシネラ◆
◇通常上映① 「インドネシア映画特集及び「三人姉妹」デジタル版寄贈記念講演会」
7月6日(土)・7日(日)は、インドネシア映画「三人姉妹」デジタル版寄贈記念講演会とインドネシア映画の特集を行います。
7月6日(土)13時から、インドネシア国内で名作映画のデジタル修復に取り組む会社の代表兼ディレクターであるヨキ・ソフヤン氏による講演会。本市が35mmフィルムで収蔵している名作「三人姉妹」のデジタル修復版を寄贈していただくにあたり、デジタル修復についての講演会を行います。(料金は14時からの上映とセットです。)
■早くに母親を亡くした三人姉妹の長女ヌヌンは、母親代わりとなり家族の面倒を見ていた。父親はヌヌンを結婚させようとするが・・・。多くの音楽が挿入されたミュージカル・コメディ「三人姉妹」
その他の作品を紹介します。
■裕福な家庭の娘と前科がある男が恋に落ちたが、娘と男の宿敵の結婚が決まってしまう「初恋」
■オランダからの独立戦争を描いて、政府が認める最初のインドネシア映画となった「血と祈り」
◇通常上映②「福岡アジア文化賞30周年記念上映」
7月10日(水)から15日(月・祝)まで、これまで福岡アジア文化賞を受賞した映画人たちの作品を上映します。
■ヴェネチア映画祭でグランプリを受賞し、世界中の映画監督に影響を与えたといわれる「羅生門」
■スリランカの美しい風景を舞台にした娯楽性豊かな作品。音楽を担当したA.R.ラフマーン氏がアジア文化賞を受賞した「頬にキス」
■1939年の中国の片田舎に暮らす少女は、八路軍の青年を知って貧しい田舎の風習から逃れることをとふれあい主人公が調査に来た村で娘に恋をした。撮影のチャン・イーモウが中国映画第5世代の誕生を世界に知らしめた「黄色い大地」
■李朝朝鮮で郡主の息子が身分を越えた恋をした。民俗芸能のパンソリをミュージカル風に用いた「春香伝」
■60年代の台湾,炭鉱の町で育った少年と少女の,切なくほろ苦い青春を描いた「恋恋風塵」
■70年代から1997年の香港返還までの、香港の社会活動の縮図のような作品。現在の揺れる香港を考えるうえでも価値のある「千言萬語」
◇特別企画  「EUフィルムデーズ2019」
7月18日(木)から28日(日)まで、ヨーロッパ映画の選りすぐりの作品を上映します。
■リトアニアに残る原生林を撮るため,監督は18年もの時間をかけて準備した「古代の森」初公開
■プラハの春を蹂躙した東側の連合軍に抗議して,主人公が自殺に至るまでを描く「ヤン・パラフ」初公開
■13世紀,バルト海沿岸の小国の王が十字軍と戦う,ラトビアの歴史アクション「バルト・キングダム」
■ルクセンブルク国内で絶大な人気を誇るコミック本の実写化「スーパージャンプ・リターンズ」初公開
■1937年のウィーン,ナチスの台頭等により歴史の波に翻弄される人々を描く「キオスク」初公開
■首都ザクレブを舞台に,主人公の結婚と家族トラブルの顛末を描くコメディ「人生はトランペット」初公開
■ヒロインが作る「庭」が重要なモチーフとなるブルガリア映画「無限のガーデン」初公開
■難病を患った主人公の人生が,ペタンクという球技に出会ってから一変する「いつも心はジャイアント」
■フランスの農場を営む主人公が,病気の感染から牛たちを救おうとする「ブラッディ・ミルク」
■「大ルーマニア」成立100年を記念して製作されたドキュメンタリー「野生のルーマニア」初公開
■国内で知らない人がいないドラァグクイーン(女装した男性)バンティ・ブリスの半生を追った「クイーン・オブ・アイルランド」
■今年アジア美術館でも特集した、だまし絵で知られる奇想の版画家「エッシャー 無限の旅」初公開
[詳しくはこちらへ] (外部サイト)
http://www.cinela.com/
******************************
(4)◆お楽しみイベント◆
お出かけしたくなるこの季節、大人も子どもも楽しめるたくさんのイベントをご用意しました。
◆節句祭「七夕祭り」…オリジナルの笹飾りをつくろう!
今◇特別企画  「EUフィルムデーズ2019」
年のお願い事は何にしようかな?造花の笹や工作材料を準備していますので、願いを書いた短冊などを飾ってください。作った笹飾りは持ち帰りいただけますので、お家で飾ってくださいね。
▽日時:7月6日(土)10:30~15:00
▽場所:総合図書館エントランスホール
▽定員:先着50名(事前予約不要)
▽参加費(材料費)200円(1家族1セット)
※参加費は、全額福岡市立こども病院図書備品購入費として寄付します。
◆七夕アフタヌーンコンサート
クラシックギターをこよなく愛する、福岡市在住のメンバーを中心とした合奏グループ「S.ヴィレッジ」。壇遼先生の指導のもと、月1回程度集まり練習を重ねています。総勢11名によるギターアンサンブル。ぜひお越しください。
▽日時:7月7日(日)13:00~13:40
▽場所:総合図書館エントランスホール
◆夏休み科学わくわく授業「電気ってなあに?」 
電気ってどこからくるの?何でできているの?いつも当たり前のように使っている電気のことについて学びます。そして、自分たちができる省エネについて考えてみましょう。授業では、手回し発電機やエネルギー変換実験機を使って体験的に学びます。講師は九州電力株式会社福岡支社の方々です。
▽日時:7月21日(日)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
▽場所:総合図書館第1会議室
▽対象:小学生とその保護者
▽定員:各回30組(1組4名迄) ※参加無料
★事前予約制(予約受付は7月2日から)。先着順。館内にある申込用紙に記入して総合案内受付で申し込みいただくか、よかたい図書館共同事業体まで直接ご連絡ください。(定員になり次第締め切らせていただきます)
▽連絡先:電話:092-852-0600
メール:yokatai@tbknet.co.jp
◆夏休み科学わくわく授業「JAL折り紙ヒコーキ教室」 
子どものころ、折り紙やチラシで飛行機を作って遊んでいた方も多いのではないでしょうか。今回、折り紙ヒコーキ協会認定指導者の日本航空社員の方々を講師にお招きし、折り紙ヒコーキ教室を開催いたします。専用の紙を使い、折る時のポイントなどご指導いただきながら、折り紙ヒコーキを作ります。そして、完成した折り紙ヒコーキをみんなで飛ばして遊んでみよう!現役の日本航空社員より、日頃のお仕事の様子などお話を聞くことができます。
▽日時:7月28日(日)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
▽場所:総合図書館第1会議室
▽対象:小学生とその保護者
▽定員:各回30組(1組4名迄) ※参加無料
★事前予約制(予約受付は7月2日から)。先着順。館内にある申込用紙に記入して総合案内受付で申し込みいただくか、よかたい図書館共同事業体まで直接ご連絡ください。(定員になり次第締め切らせていただきます)
▽連絡先:電話:092-852-0600
メール:yokatai@tbknet.co.jp
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
7日の夜は「星に願いを!」。 私の願いは………。
夏にはいいことがありそうな予感の浜子でした。
来月もご愛読よろしくお願いいたします。(も)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※本メールは送信専用ですので、直接ご返信いただけません。
【お問い合わせ先】
福岡市総合図書館運営課(担当:宮田、後藤)
library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp
【総合図書館ホームページ】
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
【メルマガの登録解除はこちらへ】
https://ssl.city.fukuoka.lg.jp/toshokan/magazine_users/unregist

このページの先頭へ