福岡市総合図書館メールマガジン(令和2年2月号)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
受験シーズンです。インフルや花粉症に気を付けて、ベストコンディションで臨めますように・・・。
それでは、図書館の旬な情報をお届けします。
∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝∝
《もくじ》
1. 図書館おでかけガイド【オリンピック記録映画】
2.イチオシ情報
(1)今月の一冊『カオスの紡ぐ夢の中で』金子 邦彦/著
(2)文学&文書
1)【福岡市文学館定例講座「ももちはま草紙」】
◇「我らの額に孤高の旗を」―詩誌『詩科』と時代の表現者たち―◇
(3)2月のシネラ
「オリンピック記録映画特集―より速く、より高く、より強く」
(4)「SDGs強化月間 in 福岡市総合図書館」
(5)おたのしみイベント
1)アフタヌーンコンサート
2)桃の節句際「ひな祭り」
========================
1. 図書館おでかけガイド
【オリンピック記録映画】(おりんぴっくきろくえいが)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今年最大のイベントは東京オリンピック。開催地決定以降いろいろな話題がありましたが、本番に向けて盛り上がっていくと思います。さて、スポーツ観戦の醍醐味は何といってもライブにはなりますが、一方で選手が肉体、精神を頂点に高めて、オリンピックの大舞台に挑む様々な瞬間を記録媒体で鑑賞することも趣深いものです。シネラはオリンピック記録映画特集。音楽も有名な「白い恋人たち」や“記録か芸術か”の論争を呼んだ「東京オリンピック」など、時代に刻まれた記録(芸術)をじっくり鑑賞されませんか。
========================
2.イチオシ情報
(1)◆今月の一冊◆
『カオスの紡ぐ夢の中で』
金子 邦彦/著 小学館 1998
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
複雑系の研究者である著者による、エッセイ、短編小説集。エッセイでは、自身の研究分野や、小説、学会事情等々を人柄溢れる愉快な文章で綴り、その幅広い知識に驚かされます。小説『カオス出門』では“カオス”が消滅した世界ではどうなるのか、『進物史観』では、物語を作り出すAIが人類にどんな影響を及ぼすのかを、研究者ならではの視点で描き出します。因みに、芥川賞作家円城塔の筆名は『進物史観』に登場するAI“円城塔李久”に由来するそうです。 (TS)
========================
(2)◆文学&文書◆(ぶんぶん)
1)【福岡市文学館定例講座「ももちはま草紙」】
◇「我らの額に孤高の旗を」―詩誌『詩科』と時代の表現者たち―◇
2月開催の定例文学講座は、会場を総合図書館からアジア美術館アートカフェに移して開催します。1950年代の福岡の芸術運動に強い影響をあたえた詩誌「詩科(しか)」と前衛美術集団「九州派」。詩と美術の融合を経て彼らが目指したものは何だったのか? 「詩科」主宰の板橋謙吉の身近にいて、同人や画家たちとの活動をまのあたりにした講師により、当時の写真を交えながら辿ります。
▽日時:令和2年2月11日(火・祝)13時半~15時
▽会場:アジア美術館アートカフェ(福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階)
▽講師:板橋旺爾氏(元読売新聞西部本社編集委員)
▽聞き手:深野治氏(「西日本文化」編集長)
▽定員:50名(要申込、申込締切:2月5日(水))
[詳しくはこちらへ]
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/events/detail/1474
========================
(3)◆2月のシネラ◆
2月の映像ホール・シネラは、オリンピック・イヤーを記念して2月5日(水)~3月1日(日)まで、「オリンピック記録映画特集 ―より速く、より高く、より強く」を上映します。
上映作品の詳細や上映スケジュールについては、福岡市内各図書館や市施設に置いてあります「シネラニュース」をご覧になるか、下記アドレスのホームページをご覧ください。
[詳しくはこちらへ] 映像ホール・シネラHP:うぇぶシネラ
http://www.cinela.com/
========================
(4)◆「SDGs強化月間 in 福岡市総合図書館」◆
SDGsは2030年までに貧困や不平等・格差、気候変動などの様々な問題を根本的に解決することを目指す世界共通の17の目標のこと。強化月間を展開します!
①SDGs関連展示
SDGsや国連関係書籍、JICA海外協力隊の活動状況パネルなどを展示。
▽会期: 2月4日(火)~3月1日(日)
▽展示場所:1階の「本の森棚」やプロムナード「展示ショーケース」など
②SDGs物産展
無肥料栽培野菜類、バオバブ商品(オイルやパウダー等)の販売、世界の缶バッチ制作コーナーなど。
▽日時:2月11日(火・祝)10時半~15時
▽場所: エントランスホール
③ワークショップ、青年海外体験談
SDGsという言葉を聞いたことが無い人やあまり興味がない人でも楽しみながら参加できるカードゲームや海外協力隊員の貴重な体験談が聞けます。ご家族での参加大歓迎!
▽日時:2月23日(日)13時~16時半
▽場所:3階第2会議室
▽定員:40名(事前申込要)
④参加型講演会「みんなのSDGs(世代を超えてSDGsを語ろう)」
テーマ:自然に対する倫理観や恩恵
▽日時:2月24日(月・祝)13時~16時
▽場所:3階第2会議室
▽定員:40名(事前申込要)
※③④申込方法:用紙に記入し、1階総合案内受付に提出、又はよかたい図書館共同事業体へ電話で申込 tel:092-852-0600(代)内線337又は338
========================
(5)◆おたのしみイベント◆
※特記無い場合、会場はエントランスホール、参加無料
1)◆アフタヌーンコンサート◆
グループ「グラツィエ」によるフルートとギター2本のアンサンブル。午後のひとときにフルートとギターが奏でる癒しの音楽をお楽しみください。
▽日時:2月9日(日)13時~13時40分
2)◆桃の節句際「ひな祭り」◆
・ひな人形つくり
小さなお子様からお年寄りまで参加できる、ひな人形つくりです。作りやすい材料を準備していますので、ノリで貼ったり、お顔を描いたりして楽しんでいただけます。完成品は、お持ち帰りいただきます。
▽日時:2月16日(日)10時半~15時
▽定員:当日先着50組(なくなり次第終了)
・顔出しパネル記念撮影
季節の花に囲まれたお内裏様の顔出しパネルを設置。
記念撮影をどうぞ!
▽設置期間:2月16日(日)~3月1日(日)
※開館時間中は常時撮影可。
========================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、来月お会いしましょう。(も)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
※本メールは送信専用サーバーから送信していますので、ご返信いただけません。
【お問い合わせ先】
library-unei.BES@city.fukuoka.lg.jp
担当:後藤、宮田(メルマガ担当)
【総合図書館ホームページ】
http://toshokan.city.fukuoka.lg.jp/
【メルマガの登録解除はこちらへ】
https://ssl.city.fukuoka.lg.jp/toshokan/magazine_users/unregist