検索キーワード: -
71~80件目/85件中
いろんなおうちに、いろんなかぞく。うちと同じって思うこともあるけれど、よそのおうちはそうなんだってびっくりすることもたくさんあるかもしれません。
こんげつは、おとうさん、おかあさん、きょうだい...
開催日時/
2025年05月01日 〜
2025年06月01日
開催場所/博多南図書館 児童特集コーナー
今月(こんげつ)は、いろいろな「みどり」の本(ほん)を集(あつ)めました。
お庭(にわ)のくさ、こうえんの木(き)、いきもの、やさい。
みどり色(いろ)のものって、身(み)のまわりにたくさん...
開催日時/
2025年05月01日 〜
2025年06月01日
土の中にはなにがある?根っこ、小石、タネ、虫・・・化石に宝石、地下帝国?!
科学的なものから想像の中のものまで、土の中にあるものの本がたくさん!
開催日時/
2025年05月01日 〜
2025年06月29日
開催場所/こども図書館
ミステリ作家・竹本健治氏の呼びかけで集まった32名の作家たちによる個性あふれる「落描き」展が総合図書館にやってきます。福岡会場から加わる新作の「落描き」も。ここでしか見ることのできない個性あふれ...
開催日時/
2025年05月01日 〜
2025年06月29日
開催場所/福岡市総合図書館1階福岡文学スペース
あたたかくなってヒバリのこえがきこえたり、ツバメがとんでいるのをみかけます。
まちにはハトやスズメ、カラスなどたくさんのとりがいます。
ほかにはどんなとりがいるのでしょうか。
とりがでて...
開催日時/
2025年05月01日 〜
2025年06月29日
開催場所/福岡市城南図書館
世界にはたくさんの島があります。
わくわくする島、ほっこりする島、へぇ~とびっくりする島などなど!
いろんな島を楽しんでください!
開催日時/
2025年04月29日 〜
2025年06月29日
開催場所/東図書館 児童特集コーナー
5・6月の一般特集は「蒸気と鉄の時代」です。
「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録され、今年で10周年を迎えます。
それに合わせて、「産業革命」をテーマにした本を様々なジャンル...
開催日時/
2025年04月29日 〜
2025年06月29日
開催場所/東図書館 一般特集コーナー
4月23日㈬~5月12日㈪は「子どもの読書週間」です。この機会により多くの本と出会ってほしい!
そんな気持ちを込めて、今年も図書館ビンゴを行います。カードに書かれたジャンルの本を読んでカードの...
開催日時/
2025年04月23日 〜
2025年05月12日
開催場所/早良南図書館
4/23から5/12のこどもの読書週間に合わせて、早良南図書館では「えほん『ぱんつさん』のぱんつはどんなぱんつ?」と題してオリジナルのぱんつを描いてもらうイベントを開催します(作品は5/13~3...
開催日時/
2025年04月23日 〜
2025年05月12日
4月13日(日) – 10月13日(月)の184日間、EXPO2025 大阪・関西万博が開催され、
世界のいろいろな国・地域などが参加します。
世界に日本をPRできるこの機会に『日本を再発見...
開催日時/
2025年04月02日 〜
2025年06月01日
開催場所/西図書館