〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索

展示・イベント・おはなし会情報

検索キーワード: -

11~20件目/27件中

中央図書館 8月27日 『絵本読み聞かせ実践講座 ~赤ちゃんと絵本を楽しもう~』

日時:8月27日(水曜日) 10:30~11:20 場所:中央市民センター2階 音楽室 対象: 子ども(0~2歳児)の保護者・出産予定の方など ※子どもの同伴可能 定員:15組(事前申し...
開催日時/
2025年08月27日   10:30 〜 11:20
開催場所/中央市民センター2階 音楽室

詳細

岩手の言葉できく 宮沢賢治とむかしばなし

岩手出身の語り手が郷里の言葉で宮沢賢治の作品やむかしばなしを語ります。
開催日時/
2025年08月23日   13:00 〜 14:30
開催場所/なみきスクエア2階 視聴覚室

詳細

東図書館【学生のみん集まれ!ボードゲームマルシェ】

学生のみんな集まれ! ふらっと参加OK! いろんなボードゲームをみんなでワイワイ楽しもう! 勉強の息抜きや暇つぶしに、友達を誘って遊びに来てね♪ ※見学OKです!
開催日時/
2025年08月22日   13:00 〜 16:00
2025年08月22日   10:00 〜 12:00
2025年07月25日   13:00 〜 16:00
2025年07月25日   10:00 〜 12:00
開催場所/なみきスクエア2階 視聴覚室

詳細

金印を使って封泥を体験しよう~博物館おでかけワークショップ~

1784年に、志賀島で発見された国宝の金印。 金印が作られた頃、大切な文書は、粘土で封をし、そこに印を押していました。 封泥は、文書の秘密を守る役割をしていました。 金印のレプリカと粘土を...
開催日時/
2025年08月20日   10:00 〜 11:10
開催場所/コミセンわじろ 2階 第1会議室

詳細

博多図書館 夏の手づくり教室 「ストラックアウトを作って遊ぼう!!」

ペットボトルと風船で作った空気砲(くうきほう)で、画用紙の的(まと)に当てて遊びます。 ※要申込。参加費無料、道具は図書館で用意します。
開催日時/
2025年08月16日   14:30 〜 15:30
開催場所/博多市民センター 5階 視聴覚室

詳細

中央図書館 8月『ヨルドク ~おとなのための読書会~』

中央図書館では地域のみなさまの交流の場として、読書会を開催しています。 第2木曜日「ヨルドク」は、閉館後の図書館で行います。 「あなたのおすすめの一冊」をお持ちよりください。 ヨルドク...
開催日時/
2025年08月14日   19:00 〜 20:30
開催場所/閉館後の中央図書館内 閲覧スペース

詳細

東図書館「新聞ばっぐを作ろう!」

読み終わった新聞とでんぷんのりでバッグを作ってみませんか? 使い終わったら、そのまま古紙回収に。また新聞紙として生まれ変わります。
開催日時/
2025年08月11日   13:00 〜 15:00
開催場所/なみきスクエア2階 第1実習室

詳細

東図書館 小学生のためのこわいおはなし会

小学生のためのこわいおはなし会を開催します。 絵本の読み聞かせ・紙芝居・ストーリーテリング・クイズなど… すべてこわいおはなしのみのスペシャルなおはなし会です! どんなおはなしがあるかは、...
開催日時/
2025年08月09日   16:00 〜 17:00
開催場所/なみきスクエア2階 和室1・2

詳細

早良南図書館 大人のための読書会「つきよみ」

読書会を開催します。 お気に入りの1冊を持ち寄って、みなさんで本を紹介しましょう。 本のジャンルは問いません。 本が好きな方、読書の幅を広げたい方、誰かと本の話をしたい方など、お気軽にご参...
開催日時/
2025年08月09日   14:00 〜 15:30
開催場所/ともてらす早良2階小会議室

詳細

夏休みわくわく授業「お金のがっこう」参加者募集

日 時 8月7日(木) 午前の部 11時から12時(受付10時30分から)             午後の部 14時から15時(受付13時30分から) 場 所 福岡市総合図書館3階第1会議室...
開催日時/
2025年08月07日   14:00 〜 15:00
2025年08月07日   11:00 〜 12:00
開催場所/福岡市総合図書館3階第1会議室

詳細

このページの先頭へ