福岡市総合図書館は、図書資料・映像資料・文書資料の 3つの部門からなる福岡市の生涯学習推進の中枢施設です。
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1 TEL:092-852-0600(代表)
本 館福岡市 総合図書館
図書館で本を借りる方法を知りたい。
図書館に本を返却する方法を知りたい。
本の予約や所蔵していない本をリクエストする方法を知りたい。
図書館で予約済みの図書の予約を取消しする方法を知りたい。
有料宅配サービスについて知りたい。
図書館でコピーをとることはできますか。
図書館に本を寄贈する方法を知りたい。
体が不自由な人のための図書館利用について知りたい。
目の不自由な方向けの本はありますか(点字図書館)
おはなし会など図書館の催し物を知りたい。
特定の団体で、まとめて本を借りるには(団体貸出)
地域住民への読書普及活動を行う「地域文庫」を利用したいのですが(団体貸出)
福岡市総合図書館の文書資料について知りたい。
福岡市内の大学図書館の資料貸出
調査・研究のための資料の探し方が分からないのですが(レファレンスカウンター)
福岡市の姉妹都市、友好都市について知りたいのですが(姉妹、友好都市コーナー)
国連が刊行する資料を見たいのですが(九州国連寄託図書館)
福岡に関する資料を見たいのですが(郷土・特別資料室)
公文書、古文書、市政資料を見たいのですが(文書資料室)
古い新聞や文書を見たいのですが(マイクロリーダー室)
CD、ビデオ等はビデオライブラリーが閉まっていても返却できますか?
CD、ビデオ等は一度に何点まで貸出できますか。
ビデオ、CD、カセットブックを利用したいのですが(ビデオライブラリー)
総合図書館で借りたCD・ビデオ・DVDは、東、中央、西図書館など最寄りの図書館で返却することがで...
ミニシアターって何ですか(ミニシアター)
ミニシアターの上映スケジュールを知りたいのですが(ミニシアタースケジュール)
映像ホール「シネラ」って何ですか
「シネラ」の上映スケジュールを知りたいのですが
図書の予約等したいのですがパスワードを忘れました。どうしたらいいでしょうか。
図書館で勉強をしたいのですが(学習室)
図書館の資料を利用してグループで研究したいのですが(グループ研究室)
図書館の資料を利用しながらパソコンを使いたいのですが
休憩できるところはありますか(飲食・談話コーナー)
レストランはありますか(レストラン)
ベビーカーを借りたいのですが(総合案内)
マイカーで図書館に行きたいのですが駐車場はありますか(駐車場)
公共交通機関を利用して図書館に行きたいのですが(総合図書館への交通)
総合図書館では映像ホール・シネラで観覧する場合、(夜間)上映終了まで長時間にわたり駐車できますか。