検索キーワード: -
1~10件目/51件中
成人で体重の2%の重さがあると言われている「脳」。脳は運動・知覚などの神経の伝達や感情・情緒・理性など人の精神活動に重要な役割を果たしています。最近では、スマートフォンの普及や環境の変化によっ...
開催日時/
2023年02月01日 〜
2023年02月19日
開催場所/博多南図書館 一般特集コーナー
2月3日はせつぶんです。あたらしいとしをげんきにすごせて、わるいことがおきないように「おにはそと、ふくはうち」といいながら、まめをまいておにをおいはらいます。おにっていったいどこからくるの?な...
開催日時/
2023年02月01日 〜
2023年02月19日
開催場所/博多南図書館 児童特集コーナー
「写真展 西海旅日記」
会場 総合図書館1階ショーケース
会期 1月13日(金)~1月29日(日)
観覧料 無料
宇野浩二が、加能作次郎、久米正雄、佐佐木茂索、里見弴、片岡鉄兵ととも
...
開催日時/
2023年01月13日 〜
2023年01月29日
開催場所/総合図書館1階ショーケース
令和4年度 福岡市文学館企画展「まなざしと記憶―宇野浩二の文学風景」
会場 福岡市総合図書館1階ギャラリー
会期 2023年1月13日(金曜日)~2月26日(日曜日)
観覧...
開催日時/
2023年01月13日 〜
2023年02月26日
開催場所/福岡市総合図書館1階ギャラリー
ことしはうさぎどしです。12年ぶりの出番(でばん)がやってきました!
うさぎが主人公(しゅじんこう)のおはなし、たくさんありますね。
としょかんでは、うさぎがでてくる本や絵本、それにうさぎに...
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年02月26日
開催場所/福岡市西図書館
さむ~い ふゆ。
せいぶとしょかんでは、読むと ぽかぽかしてくるような本を あつめました。
あたたかな へやで本をよんで、 ぽかぽか心から あたたまろう。
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年01月29日
進路や交友関係など悩み多きティーンズ世代。悩みをズバリ解決する本はないかもしれませんが、もしかするとちょっとだけ、心を軽くする本に出合えるかもしれません。視点を変えて占ってみるのも気晴らしになる...
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年02月26日
開催場所/福岡市博多図書館
国連は、国際年を定めています。
国連総会やさまざまな国連専門機関によって宣言される国際年は、1年間を通じて、平和と安全、開発、人権・人道の問題など、ひとつの特定のテーマを設定し、国際社会の...
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年01月29日
開催場所/総合図書館 2階
日本はもちろん世界各国には代々読み継がれてきたその国の「名作」と言われるものが存在します。作品は読んでいなくても、タイトルだけは知っている。作家の名前を聞くと作品名が浮かんでくる。
そんな...
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年01月29日
開催場所/総合図書館 2階
教会や寺院など、厳かな雰囲気に包まれた宗教建築。
世界遺産の多くは、宗教建築そのものや宗教建築を含む旧市街や歴史地区などです。スペインのサグラダ・ファミリアは、未完成の状態で世界遺産に登録さ...
開催日時/
2023年01月05日 〜
2023年01月29日
開催場所/総合図書館 2階