〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-7-1
TEL:092-852-0600(代表)

文字サイズ
小
中
大
検索

展示・イベント・おはなし会情報

検索キーワード: -

21~30件目/42件中

西部図書館9月児童展示『つき・たいよう・ほし』

9月8日は日本ぜんこくで、皆既月食(かいきげっしょく)が見られます。 せいぶとしょかんでは、つきや たいよう、ほしなど、空と うちゅうについての本をあつめました。 たくさんよんで 空や うち...
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年09月28日

詳細

西図書館 9月展示『里親・養子を理解するための展示』

西区では10月を「里親月間」としています。 里親とは様々な事情で家族と一緒に生活することが難しい子どもを自分の家庭に迎え入れて養育することです。 里親月間にちなんで西図書館ではそんな里親制度...
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年09月28日
開催場所/福岡市西図書館

詳細

こども図書館9月展示『しりたい!アジア』

私たちの暮らすアジアには、どのような国があって、どのようなおはなしが読まれているのでしょうか?アジアの国々を知るための本、アジアのむかしばなしなどをあつめました。 近いようで遠い?遠いようで近...
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年09月28日
開催場所/こども図書館

詳細

福岡市総合図書館ポピュラー部門 9月『アジアの風に心舞う』

福岡市では毎年9月から10月に「アジアンパーティー」と称して「アジア」と「クリエイティブ」をテーマにした様々なイベントを開催します。これに合わせて1階ポピュラーではアジアの関連書を展示します。ど...
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年09月28日

詳細

災害にそなえよう!【ミニ展示】

9月の防災月間に合わせて、防災をテーマにした図書を展示しています。
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年10月30日
開催場所/こども図書館

詳細

和白図書館 9月 児童特集 『そらをとぶ』

そらをとぶってどんなきもち?とりになって、おおぞらをまう。ふうせんにつかまって、そらへのぼる。ひこうきで、せかいをめぐる。 9がつは、そらでおこるいろいろなぼうけんや、ゆめがつまったえほんをあ...
開催日時/ 2025年09月03日 〜 2025年09月28日
開催場所/和白図書館

詳細

東図書館一般特集9.10月「ミャクミャク図書館」

一般特集のテーマは「ミャクミャク図書館」です。 未来にミャクミャクと受け継いでいきたいもの、残していきたいものはありますか?   今年開催されている大阪万博にあわせて、万国博覧会にまつ...
開催日時/ 2025年08月26日 〜 2025年10月26日
開催場所/東図書館 一般特集コーナー

詳細

東図書館児童特集9.10月「東図書館商店街」

児童特集のテーマは「福岡市東図書館商店街」です。 花屋さん、パン屋さん、本屋さん、くつ屋さん、ゆうびん屋さん 魚屋さんに八百屋さんに探偵事務所!? 商店街にはいろいろなお店など...
開催日時/ 2025年08月26日 〜 2025年10月26日
開催場所/東図書館 児童特集コーナー

詳細

早良南図書館 健康・介護展示 『ともに生きる~図書館で知る・学ぶ認知症~』

毎年9月は世界アルツハイマー月間です。 認知症と向きあい、共にどう生きるか、 知ることから始めてみましょう。
開催日時/ 2025年08月26日 〜 2025年09月28日
開催場所/早良南図書館 4類 健康介護棚

詳細

早良南図書館特集展示「宵の時間 まどろみ読書」

9月の特集展示は「宵の時間 まどろみ読書」です。 夜の雰囲気や、落ち着いた雰囲気を楽しむ本などを集めて展示しています。 暑い夏が少し落ち着いてくる9月に、ゆったりとした気持ちや時間を過ごしま...
開催日時/ 2025年08月26日 〜 2025年09月28日

詳細

このページの先頭へ